学校日記

2年職場体験 その6

公開日
2007/06/13
更新日
2007/06/13

2年

 先週の職場体験の様子で、これまで紹介できなかったものです。また、職場のみなさんから頂いたご意見・ご感想の一部を紹介します。多くの方々に支えられていることを改めて思いおこしながら、これからの中学校生活を頑張りたいものですね。

○ 1日目は、挨拶がすべての基本であることを話し、更に表情を加えること“笑顔”を意識し、業務に入ってもらいました。2日目は、声を出すことを課題にしました。終了後自信をもって報告できた生徒が少なかったのは残念でしたが、それぞれ感じ取ったことがあったようです。今後も協力させていただきます。
○ リーダーを中心に5人がよくまとまり、私たちの説明をしっかり聞いていたので、1日目の体験が2日目の散歩の時に生かされていたと思います。
○ まじめで素直な生徒さんたちでしたが、もう少し積極的に問いかけができるようになれば、より効果的な体験学習ができたのではないかと思います。
○ 最初は生徒たちも初めての体験で不安そうだったが、できるだけ自分たちで考えて仕事をさせるようにした。こういう理由でこの仕事をしていると説明しながら、体験してもらった。少しは自分たちで考えて仕事をやるという体験ができたと思う。
○ 10人全員まじめに子どもたちと親しくふれあい、給食の配膳なども積極的に手伝ってくれました。また、挨拶も教師だけではなく、子どもたちにもしっかり行っていました。
○ 若い彼らには個々に素晴らしい秘めた力があると思います。次代を担う彼らがたくましく成長していく上で、地域の協力も大変重要な役割だと実感いたします。
○ 東部中の生徒さんに来ていただいたことで、利用者の方にたくさんの笑顔が見られました。利用者の方の中には独居の方も多く、自分の孫が遊びに来ていただいた感覚でとても喜んでいただきました。
○ 徐々に積極的に行動できるようになりました。何事にも結果を恐れず、まずはチャレンジする気持ちをもってください。
○ すごく熱心にいろいろ聞いたりして仕事をすることができました。今後社会に出た時に楽しんで仕事ができるとよいと思います。短い時間でしたが何か伝わるものがあればと思います。
○ 子どもたちと本当によく遊んでくれました。1日では仕事の流れを十分知ってもらうことができないので、2日間の体験学習は、生徒さんたちの緊張感もほぐれ、さらにこの体験が有意義になったと思います。
○ 私たちの年代からすると、マスコミなどで報道される中学生像しか見えてこなかったが、今回子どもたちと接する機会を得て、少し安心した。この彼らが次の世代を担っていくわけだが、健やかに成長していき、元気な春日井が保たれることを願うものである。

配布文書

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

2024/5/20 (月)
親子ふれあい資源回収
2024/5/22 (水)
資源回収予備日
2024/5/24 (金)
体育祭

RSS